2007年06月15日
祝1さい
6月9日で姫が1歳になりました
(↓待ちきれずにクリームをつまみ食いしてます)
親としても子供の初めての誕生日は、うれしいものです
この1年、大きな病気をするでもなく、無事に成長をみせてくれました。
“あかちゃん”を卒業していくわけですが、嬉しくもあり・・・なんとなく寂しい気持ちもあります
来週から慣らし保育で保育園へいくことが決まったのですが、せめて『始めの1歩』は見届けたかったなぁ
でも、これからもたくさんの出来事、しぐさ、表情etc.をプレゼントしてくれる事を期待していよう
↑プレゼントのおもちゃで兄妹なかよく・・・

2007年06月08日
回想(姫出産)
妊娠38週で、まだまだなんだろうなぁ~

上の子3人とも予定日を過ぎても陣痛がきそうになく、誘発だったので
今回もきっとそうなるだろうと思っていました。
» 続きを読む
2007年06月05日
職探し!
働きに出よう!
と、決めたものの働くのは3年半ぶり
今まで、15歳でアルバイトを始めてから、こんなに長く働いていない状態は無かったので
不安が大きいです。
王子も姫も未満児で保育園に預けるので、心配もあります
なのでパートかアルバイトで探そうと思います。。。
人と接する仕事がしたいけど、接客業は土日勤務が基本ですよね。
ちょっと難しいかな・・・
良い仕事見つかるといいなぁ~
こういうとき、手に職があると有利ですよね
わたしは・・・・
よしっ!がんばるぞ
2007年06月05日
心機一転??
なんとなく気分が乗らない、、、そんな中でついビリーとも疎遠になりがちに。。。
先週は1回しかやらなかったなぁ
まずいまずい!やらない習慣を作ってしまうとそこから抜け出せなくなりそうだ
今日から再開です
それとは関係の無い話ですが
2007年06月05日
初体験

お休みしている間に色々状況が変わって、近々仕事をすることになりそうです。

保育園にも色々問い合わせしてみたり、見学に行ったりしてきました。
そして先日長野駅東口のハローワークマザーズサロンへ行くのを機会に
王子に初めて電車体験をさせてみました。
駅では興奮気味

電車が来るなり「おぉ~!すご~い!かぁっこいいーなぁ~」


大騒ぎです

たった二駅だけど、良い体験できたみたいで良かったです。


今度は新幹線に乗ってお出かけしたいね

2007年05月19日
きっつ〜
今日は応用編(55分)。
夫がブログを書いてから、というので、開始時刻が11:45。
(いつもの事ながら)階下の方に申し訳ないと思いつつ、ビリーに煽られながら真剣にとりくみましたp(^^)q
「One more set!!」
「Good job!!!」
かなーりキツくなってきたちょうどその頃、開始から42分の所で王子がベソかきながら起きてきちゃいました(^_^;)
私は仕方なく中断し、王子を寝かし付ける為、寝室へ…。
汗だく(拭いても×2ダラダラ!)なのでバスタオルを敷いて添い寝です。
(-.-)Zzz
…静かな寝室。
王子と姫の寝息の他に聞こえるものは…?
微かにビリーの声とメロディ。
…そして、遠くで鳴っている雷のような、sora-yuraのドタン!バタン!という足音(+。+)=3
王子は雷が大の苦手。
二人して真剣にドタン!バタン!やってたから雷かと思ってベソかいてたのかも。。。
想像以上に騒音が酷かったようです…。
せめて私だけでも、なるべく早い時間にやろう。。。
2007年05月16日
CHOCO BABY
子どもの頃好きでした


小学生の頃に姉がバレンタインのチョコ作りをしていた時のことです。
高崎のだるま弁当の器にベビーチョコをザーっと入れ、溶かそうと思ったのか
そのまま電子レンジへ・・・

「なんか煙出てない??」

急いで中を確認するとチョコは焦げ、だるま弁当の器は溶けて穴が開いていました

思い返すと、手作りチョコにチョコベビー?それにチョコ溶かすなら湯せんだよね?
そして、なぜ耐熱容器でなくだるま弁当の器だったのか。。。
う~ん。。。疑問です。

そんなわけで、チョコベビーを見ると姉を思い出します(笑)
» 続きを読む
2007年05月16日
近頃の私。
2007年05月14日
ストレス発散!
昨日は戸隠へドライブに行ってきました=3
時間が中途半端だったため、お蕎麦は食べずに展望苑の大滑り台で遊んで
蕎麦クレープを食べただけで帰ってきました
せっかくのお天気の良い休日
パパさん、幼少時代以来、何十年ぶりかに城山の動物園(公園?)にも遊びに行ってきました
2007年05月12日
7日間チャレンジ☆結果

一つ目の目標が5000円キャッシュバックのための7日間チャレンジ!
(連続7日でなくとも良いみたいですが…)
その結果やいかに・・・

2007年05月11日
アンパンマンおむつ
2007年05月02日
挫折なんて…
挫折しちゃったからブログが書けなかったわけではありませ〜ん(笑)
諸事情がございまして、群馬に滞在中です。
でもちゃんとブートキャンプdisk1基本プログラム持参して、空き時間にやっていますよ!
27日にアンフィニーさんへ行ってきたお話や
友人の嬉しいお知らせや
ブートキャンプ入隊七日間の結果や
市民新聞の記事のお話や
群馬滞在ネタ
など書きたいネタはあるのですが、ゆっくり書いてる時間がないので、G.W明けにでもアップしていこうと思います!
2007年04月25日
入隊三日目
お昼過ぎに珍しく王子と姫が同じ時間にお昼寝してくれたので
私も気づくとうたた寝していました
テレビの音が聞こえたので起きてみると・・・(ちょっとわかりにくいけど)
入隊していました(笑)
しかも私もまだ使っていないビリーバンド使用しています!!
勝手にDVD操作して、ビリーバンドまで使うとは。。。
床に座って開脚して前に倒れるストレッチもしっかりやっていました
ママも負けていられません
2007年04月25日
取材といえば
昨日の市民新聞さんの取材を受けて
思い出しました!
思い返せば私はこれまでで4回の取材現場に遭遇しています
1回目 一人目の娘の七五三(善光寺)
2回目 私たちの結婚式(メルパルク長野)
3回目 歓送迎会シーズンの貸切の出来るお店特集(ビッグビーンズ)
4回目 ナガブロ
2回目の取材では10分ちょっと、挙式から披露宴、インタビューも放映されました
メルパルク長野の大きなアトリウム階段での人前結婚式でした。
列席の方々の前で、二人の言葉で結婚を誓うのです
挙式前にインタビュー撮りをしたので、そのときに緊張しすぎてしまったので
本番の挙式は緊張も無く、楽しかったのを覚えています。
列席の方々(身内にも)知らせていなかったのですが
普通のVTR撮影だと思われたようで、テレビ取材とは気づかれなかったようです
その時のビデオは本当にいい思い出です
ちょっとだけ、当時の初々しい気持ちを思い出しました
2007年04月25日
取材!
昨日は長野市民新聞さんの取材があり、もりたサポート・オフィスさんの
事務所へお邪魔してきました
まいさん、まさおさんとお会いするのは前回のオフ会と合わせて、まだ2回目ですが
まるでお友達のように会話が自然に弾みます
まさにブログの力ですね
取材の内容は5月1日の市民新聞でナガブロの特集(?)があるそうで
ブロガーの一人(ファミリー)として、取材を受けさせて頂く事になりました
帰り道に夫婦で「あんなのでよかったのかな~?」
と、、、大したコメントも出来ずに大変恐縮です・・・
市民新聞さんごめんなさ~い
お話をさせて頂いている間、まさおさんには王子の相手をしていただいて
王子はとーっても嬉しそうでした。
本当にありがとうございました
まいさんにも姫を可愛がっていただきました
市民新聞、どんな記事になるのでしょう?
楽しみです
2007年04月25日
入隊二日目
どうしようかな・・・、と早くも挫折の悪魔のささやきが聞こえてきました

子ども達を寝かしつけた後、1階の住民の方に申し訳ない気持ちを持ちつつ

ブートキャンプ頑張りました

昨日よりも動きにはついていけたのですが、(あくまできのうよりも、です!)
55分のラストまでたどり着けませんでした

でも超!汗だく
あちーあちー

腕を大きく動かしたり、足を大きく開いて踏ん張る(しこを踏む感じ)体勢が多いので
内腿や腕にかなりキテいます。
肩こり解消にもイイかもしれないですね~

シェイプアップ以前に、ビリーについていけないことが悔しくて

闘争心に火がつきました。
しっかりついていけるようになりたい!!
がんばるぞー


sora-yuraも今朝こっそり入隊していました

2007年04月23日
入隊一日目
キツイとは聞いていたものの、やっぱりキツイ!!
どんどんついていけなくなってきます。
私は特にキックの動作が苦手で全くついていけませんでした。
始めて10分で汗がでます。1番効いてたのは足。
ガッチガチの筋肉痛は確実で、避けられません…(汗)
でも、身体動かすと気持ち良いですね!よく眠れそうだし。
残念だったのは吹き替えがない事!!
SHOP JAPANのCMのようなのを想像してたから、ビリーのアツさがいまいち伝わらない。
字幕なのでヒアリングの勉強も兼ねて…って考えればいいかも(笑)
そんな余裕ないけどね。。。
体勢によっては画面を見れない時もあるから、字幕じゃ不便よね。
とりあえず入隊一日目は最後までやり遂げる事が出来ませんでした。
王子の足を踏んでしまい、泣かせてしまったのを言い訳に40分で断念。
王子&姫が周りでチョロチョロしてると集中できない!!!
二人ともすっごく嬉しそうに寄って来るんだもん。。。
目標とすれば、楽しく続ける事!
そうすれば自ずと結果が付いてくるでしょう♪
な〜んて、、、悠長な事言ってられない状況なんだけどね。
夏までにどうにかしなくっちゃ
今夜はもう布団の中…。
疲れてしまったのでこのまま就寝です(-.-)Zzz
夫くん、気をつけて帰って来てね。先に寝ま〜す!ゴメンネ!
また明日頑張ります。
2007年04月23日
10ヶ月。
お昼過ぎにかかりつけの小児科へ姫の健診へいってきました
気づけば10ヶ月。あっという間だったな~
気分的にはまだ6ヶ月くらいなんだけど、しっかり大きくなっていました
身長69.3センチ 体重8580グラム
体重の増加が急激にアップしていました。
最近、夜泣きの度にミルクあげていたからねぇ。
まぁ、でも特に問題も無く、健康そのものです
お散歩しながらベビーカーで行ってきたのですが、信号待ちのときに
たんぽぽを取ろうとしていたので、手に持たせてあげました
家について降ろそうと、姫をのぞきこんだらお口の周りがほんのり黄色くなっていました
たんぽぽの花粉です。。。たんぽぽの乱れ具合を見ると、噛み付いていたようですね
大丈夫なのかな?ちょっぴり渋い顔をしているけど・・・