2007年05月16日

CHOCO BABY

昔からあるチョコベビー
子どもの頃好きでしたicon06


小学生の頃にバレンタインのチョコ作りをしていた時のことです。
高崎のだるま弁当の器にベビーチョコをザーっと入れ、溶かそうと思ったのか
そのまま電子レンジへ・・・icon13

「なんか煙出てない??」icon05

急いで中を確認するとチョコは焦げ、だるま弁当の器は溶けて穴が開いていましたicon07

思い返すと、手作りチョコチョコベビー?それにチョコ溶かすなら湯せんだよね?
そして、なぜ耐熱容器でなくだるま弁当の器だったのか。。。
う~ん。。。疑問です。face03

そんなわけで、チョコベビーを見ると姉を思い出します(笑)


こんな事書いちゃって、見られたら怒られちゃうかな?

 

  ?


2007年03月14日

今日のランチ♪

今日は王子のリクエストに答えてお昼はパンを買ってきましたface01

ご近所にある麦香房epiはイートインスペースがあって、お昼時にはけっこう混んでます。
お茶でもいただきながら・・・と思ってもちびっこ連れでは大変なので、子どもが生まれてからはお持ち帰りオンリーです。




epiのクリームパンはTVでも紹介されて人気ですよね!


右下のトトロのパンも(たぶん)同じカスタードが入ってておいしいです。
左下は夫がクイニーアマンを知らないと言うので買って来ました。
今日のはコゲが強く、苦めでしたicon10


本格窯焼きのパンで、ハード系やサクサク?ザクザク系のものが多い気がします。
パンくずかこぼれそうなものばかりなので、子どもには不向き??
な気もしますが、やっぱりどれもこれも美味しいですicon01